Lo-fi音楽を生成AIで作成してみる

AI関連

前回は、猫のアニメーション作成を実施した。

今回は、いよいよ生成AIで音楽の作成に挑戦してみる。

私は芸術センス0だが、こんな私でもきれいな画像やアニメーションが作成できる時代である。

音楽ももしかしたら、簡単に作成できるのかもしれない。

まぁ今時点でどうやれば音楽が作れるのかも全くわかってないわけだが。

 

まさやん

 20歳でハゲ始めた元薄毛男性が、実際に発毛に成功
 この経験から、様々な悩みの解決を提案します。
 ※本ページはプロモーションが含まれています

まさやんをフォローする

参考となる情報源

前回と同様に、下記の動画の手順を完全にトレースする。

 

suno AIで音楽を作成してみる

さて、さっき紹介したyoutube動画によると、suno AIというもので、音楽を作成できるようだ。

Suno
Suno is building a future where anyone can make great music.

相変わらず、英語のページばかりである。
まぁ海外の人が作ってるっぽいので当たり前ではあるが。

ただ、これ無料だと1日に5曲までで商用利用ができないみたいだ。

有料プランを利用するしかないっぽいな。

一旦、suno AIではなく、無料で商用利用できそうなAIがないかを探してみる。

探してみたが、あまりよさそうな情報はない。

しょーがないので、suno AIで無料プランでまずは作成して良さそうなら有料プランに入る形にしよう。

 

調べていく中で、上記youtube動画が、依頼文とか曲を長くする方法も解説してある。

上記動画をまずは真似るようにする。

youtube動画で再生回数を増やすには、タイトルやハッシュタグにキーワードを入れるのがポイントのようだ。

ビッグキーワードとサブキーワードの組み合わせを意識しつつ、ライバルが少ないキーワードを狙うべきだろう。

まぁ、まだ曲を作ってない状態で、アクセス数を考えるのは無駄だな。

まずは、曲を1曲つくりきることだけを考えよう。

sunoで依頼文を入力してみた。

これでどんな音楽ができるんだろうか。

 

さて、作ってみた。

意外といい音楽で感動している。

 

曲を長くする方法

曲を長くするには、フィモーラ?というソフトがいいらしい。

【公式】動画編集ソフトFilmora (Win&Mac対応) | 今すぐ無料ダウンロード google
動画編集ソフトFilmora 。今すぐ無料ダウンロード。

直感で操作ができるのでいいソフトだ。

1分程度の音楽を連結させることも簡単にできる神ソフトである。

ひたすらコピペしまくると、10分位の動画が作成できた。

という感じで、初めてのLo-Fi音楽動画が作成できた。

 

この8分程度の動画に550Mバイトもかかっているのとyoutube動画にアップロードするのに10分以上かかる。

ここらへんは実際にやってみないとわからない部分だったのでいい経験になった。

 

youtube動画って容量めちゃくちゃ食うんだね。

あとは、サムネイルとか工夫しないと多分youtubeにおすすめされないだろうし、

統一感のあるサムネイルを気にしないといけない。

考えること多すぎワロタ状態である。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました